抗生物質を朝10時、夜10時に投与することで熱は37度前後で落ち着いています。
しかし、黄疸が顔に徐々に出てきました。痛さも徐々に増し、点滴による痛み止め投与の量は
フェンタニルを1.3ml/時間になっています。
自力でトイレに行くことはできず、オムツをしています。尿は良く出ますが、便は滞っています。ほとんど固形物を食べていないので仕方がないかもしれません。4日に一回くらいで浣腸で便を出すようにしています。腸はゴロゴロ音がなっているので活発だと思われます。
抗生物質を朝10時、夜10時に投与することで熱は37度前後で落ち着いています。
しかし、黄疸が顔に徐々に出てきました。痛さも徐々に増し、点滴による痛み止め投与の量は
フェンタニルを1.3ml/時間になっています。
自力でトイレに行くことはできず、オムツをしています。尿は良く出ますが、便は滞っています。ほとんど固形物を食べていないので仕方がないかもしれません。4日に一回くらいで浣腸で便を出すようにしています。腸はゴロゴロ音がなっているので活発だと思われます。